教えてQ&A

【概要】 このブログは、さまざまな質問に対してわかりやすくお答えすることを目的としています。日常生活やビジネス、趣味、健康、恋愛などの幅広いトピックに関する質問に解答し、読者の疑問や悩みを解決するお手伝いをします。

ジャガイモの収穫時期はいつ頃ですか?

Q:

ジャガイモの収穫時期っていつ頃なのかなあ?

 

の質問に対して答え合わせしてみよう。

 

A:

a

一般的には6月中旬ごろが

春植えジャガイモの収穫時期ですが、

品種や地域、天候により収穫時期が変わってきます。

葉の7~8割が黄色くなって

枯れてきたころを収穫目安としてください。

ジャガイモは雨天や

雨上がりに収穫すると腐りやすいので、

晴天が続いて土が乾いているときに掘り上げます。

f:id:kotaeawase385:20211111235027j:plain

b

ジャガイモの収穫時期は

種類によって異なりますが、

だいたい植え付けから100日ほどで収穫ができます。

時期はおおよそ下記の通りです。

 

・春ジャガイモの収穫時期は、5月から7月

・秋ジャガイモの収穫時期は、11月下旬から12月上旬

 

しかし、

この収穫時期は品種や

育てる地域によって若干差が出ます。

収穫を決めるのは時期ではなく、

見た目の目安・見分け方を基準にしましょう。

 

ジャガイモの収穫時期は、

茎葉が黄色くなり、

茎がしなびて倒れた状態を目安にしましょう。

ただし、春ジャガイモに関しては、

収穫期まで待っていると

梅雨時期と重なって腐る原因となるので、

黄変期に収穫するのもおすすめです。

この時期に収穫したジャガイモは

「新ジャガイモ」としておいしくいただけますよ。

 

d

ジャガイモの収穫は

晴れの日が2日以上続いた午前中におこないましょう。

土が濡れていると掘り起こすときに

ストロン(地下茎)が折れて収穫しにくくなったり、

ジャガイモを乾燥するときに

乾きにくくなって腐る原因にもなるので注意してください。

また、午前中に収穫をしておくと

収穫してから気温が上がるので

乾燥する時間が短時間ですみます。

この乾燥に時間がかかると傷むことがありますので、

乾燥させやすい午前中に行うことをおすすめします。

f:id:kotaeawase385:20211111235218j:plain

博士 :

ジャガイモを収穫したら、

できるだけ土を落として

風通しの良い日陰で1〜2日乾燥させるのじゃ。

土は多少ついてもいても構わん、

水で洗い流すのは避けるのじゃぞ。

保管、貯蔵する前に乾燥させることが大切じゃ。

少しでも湿り気があると、

そこから腐り始めてくる、

しっかりと乾燥させるのじゃ。

乾燥させたあとは

コンテナや段ボールなどにまとめて

日陰の風通しの良い場所で保存するんじゃぞ。

 

メルカリについて教えてください

Q :

メルカリを上手に使いこなすには

どうすれば良いですか?

 

の質問に対して答え合わせしてみよう!

 

A :

a

「メルカリ」は、

誰もがかんたんに商品の売買を行える

マーケットプレイスです。

たくさんの商品の中から、

まるで「宝探し」のようにほしいモノを探したり、

いらなくなって出品したモノが、

誰かの役に立つ喜びを感じたり。

皆さんそれぞれに合った使い方でご利用いただけます。

便利で、あんしん・あんぜんな「メルカリ」を

楽しみましょう。

b

出品総数10億品以上!

数も種類も豊富です。
「メルカリ」で売られているモノは、

個人の出品者によるユニークな商品がいっぱい。

多様なカテゴリーから探せるので

「もう手に入らないと諦めていた」

「お店では見つからないけれどどうしても必要」

といった商品もお値打ち価格で見つかるかも!?

 

博士:

「メルカリ」は、

お客さん同士のコミュニケーションで取引が進むんじゃ。個人間の売買でも安心して利用いただけるよう、

不正出品や不正行為対策、

トラブル時の解決サポートはもちろん、

最先端のテクノロジー

専用のカスタマーサービス体制で

日々安全な環境づくりに努めてくれているぞ。

安心じゃな。

本をどのくらい読みますか?

Q :

本を読む人に聞きたいのですが、

1日でどのくらい読むのですか?

漫画もそうですが、

僕は本どころか漫画も雑誌も読むのが苦手で・・・

最初の1ページだけでもやめてしまうので

長く続く方法を教えてほしいです。

 

の質問に対して答え合わせしてみよう!

 

f:id:kotaeawase385:20200509212455j:plain

A :

つまりは

興味があるかどうかの問題でしょう

興味のある本だったら

あなたは何に興味がありますか?

漫画でも雑誌でも良いので、

自分が面白いと思う本と出会えるかどうかですね。

ネットとかで話題作とか調べて読んでみたらどうでしょう。

面白いと思えば読めますよ。

博士 :

そうじゃな!

本は色々な知識や行動を与えてくれる

この本は自分に必要ないかもと思った本でも

読んでみると意外にも面白かったりするもんじゃ。

購入したけれど、

読まずに押し入れの中にあるのなら、

読み始めてみるのも良いぞよ!

大さじ一杯小さじ一杯とは

Q:

大さじ一杯小さじ一杯とは

それぞれ何グラムぐらいなのでしょうか?

さじを持っていないので測れません、

教えていただけませんでしょうか。

 

 の質問に対して答え合わせしてみよう。

A:

a 

重さは量るものによって違いますが、

大さじ一杯=15cc

こさじ一杯=5cc です。

 

b

大さじは15ml、小さじは5ml。

これは体積の場合です。

重さに変えるには

その素材ごとの比重によって変わります。

覚えておくと便利なものをいくつかご紹介します。

小1=大1/3です。

砂糖・片栗粉大1=10g

みりん・味噌・醤油 大1=17g

バター・油=13g

小麦粉=8g

水・酒・酢・塩=15g

以上、全て重さが違うのです。

 

c

参考までに

 http://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm

 

博士: 

料理を正確に、

おいしく、

しかも経済的に作るためには、

“はかる作業”がとても重要なポイントになるんじゃ。

それには、計器を備えて、使いこなすことが大切じゃ。

はかることによって、食材のむだが抑えられるからの。

間違いや失敗への不安がなくなり、

自信を持って料理することができるぞ。

それに理科の実験のような面白味も加わって、

料理を研究する心が生まれたりもする。

調理に際しての、

「容量や重量をはかる」

「時間をはかる」

「温度をはかる」の中から、

量を容量ではかる方法と、

手ではかる「手ばかり」、

見た目ではかる「目ばかり」等もあるんじゃ。

※量を容量ではかるとは、

計量カップや計量スプーンではかるのは容量。

はかりを用いてはかるのが重量。

量を計量カップや計量スプーンではかる方法は、

はかりではかるほどの正確さはないものの、

とても簡単で便利なやり方じゃぞ。

(計量カップ200cc、計量スプーン小5cc、大15ccと、

容量が一定に決められたのは昭和26年のこと)。

『こんばんは』『こんばんわ』どちらが正しいですか?

Q:

今さら聞きにくいことですが、

「こんばんは」の「は」と

「こんばんわ」の「わ」のどちらが正しいですか。

語源は「今晩は良い天気ですが如何お過ごしですか」

等から来ているため

「こんばんは」でも

間違いでないと思っていますが如何でしょうか。

小学生の教科書ではどちらを使っていますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

 

の質問に対して答え合わせしてみよう。

 

A:

a

 「こんにちは」「こんばんは」の「は」は「助詞」、

いわゆる「てにをは」の「は」であり、

「これは」「私は」などの「は」と同じです。

「今日は」「今晩は」の後に続く、

「良い天気ですね」

などが省略された形の挨拶ですから、

「わ」になることはありません。

 

b

 「こんばんは」が正しいです。

間違っていません。

「こんばんわ」は間違いです。

 

博士:

改めて言うまでもないが、

 

「こんにちは」「こんばんは」の「は」は「助詞」じゃな、

そう、

いわゆる「てにをは」の「は」であり、

「これは」「私は」などの「は」と同じなんじゃ。

「今日は~」「今晩は~」の後に続く、

「良いお天気ですね」などが省略された形の挨拶じゃから、

「わ」になることはない。

そのような起源を意識することなく単体で

「挨拶の言葉」とする使い方しか知らんために、

発音通りに「わ」と表記してしまう人が多いのじゃろう。

美味しいと思うお酒って何ですか?

Q:

美味しいと思うお酒って何ですか?

成人済みの方お願いします。

 

 の質問に対して答え合わせしてみよう。

 

A:

a

ビール!

色々試したが

ラガーと呼ばれる普通のが一番。

湯上りの火照った体で

一気に煽る(あおる)のが堪りません。

つまみでウインナーを

パキパキ齧る(かじる)のが最高です。

 

b

ほろよいの桃


 

c

試しに買ってみた

秋田のとある銘柄の

純米大吟醸酒がとてもうまくて、

日本酒アレルギーがいっぺんに治った。

言葉にはできないな。

 

d

だっさいという呼び名のお酒です。

医者の方もよく飲むらしく、

値段も高いです。

安いのもあるけど、

高いお酒の方が

口当たりがまろやかなので

このお酒を飲むと、

他の酒が飲めなくなるほどの違いがある。

私はお酒はぜんぜん強い方ではなく、

ビールでも350mlを

1缶飲むのがやっとですが

このお酒だったら、

1ビン飲めそうなお酒です。

すごく飲みやすい。

色んなお酒飲まされたけど、

これ飲んだ時は感動しました。

 

e

芋焼酎

本霧島、

白霧島(トマトジュース割り&りんごジュース割り)

木挽き黒、

木挽きブルーにブラック珈琲割り、

米焼酎

白岳

f 

日本酒の常温よりちょっと冷たいやつ。

本当に美味しい銘柄って、

封切の酵母のはじける感じ。

中ほどの落ち着いてきた感じ。

最後のほうの、

味が変わってきた感じ

そしてグラスに注いだ

最初の口づけと

飲みおわりでも風味が変わります。

純米で、

味と風味がしっかりあるのに、

なんというか

すーっと後味がさわやかな感じの日本酒が

これからの季節個人的に最高ですね。

香りのいい味が

軽い日本酒を冷やして

ワイングラスについでいただくのも良いですね。

福井の梵でしたかな、

あれがこれからの時期

ちょっと冷やして飲みたくなります。

ビールもワインもウイスキーも焼酎も

嗜み(たしなみ)ますし好きですが、

やっぱり日本酒の奥深さに勝つものはないです。

あと

リーズナブルならビールの代わりに、

黒霧島のウイルキンソンソーダ

甘くなく、

ほんのり甘い芋の香りでプリン体フリー、

炭酸の飲みやすさで

何杯でも飲めちゃう魔性の割り方ですね。

バーベキューや焼き肉に抜群に合います。


 

博士:

みんなそれぞれ好きなお酒を

楽しみながら程よく飲むんじゃぞ!

勿論、

成人からじゃよ!

お酒は飲んでも飲まれるな。


 

Amazonでショッピングしようと思ってるのですが、コンビニで受け取りって可能なのでしょうか?

Q:

Amazonでショッピングしようと思ってるのですが、

コンビニで受け取りって可能なのでしょうか?

 

の質問に対して答え合わせしてみよう!

A:

a

アマゾンジャパン合同会社

発送の一部商品を除きコンビニ受取は出来ます。

マーケットプレイスの出品店が発送する商品は、

コンビニ受取が出来ない。

 

アマゾンの発送の小物なら出来るものが多いです。

お届け先に新しい住所>店舗検索と進み、

選択指定でないと、出来ません。

ヤマト運輸営業所を選択です。

 

コンビニ店舗で商品を受け取る際には、

商品の到着をお知らせする

Eメールに記載されている認証キー(お問い合わせ番号と認証番号)、

またはバーコード(ローソンおよびファミリーマートで受け取る場合)が必要です。

ヤマト運輸の営業所で商品を受け取る場合は、

発送確認メールや注文履歴に記載されている お問い合わせ伝票番号、

および本人確認書類が必要です。

 

大丈夫です。

レジに進んで、受け取るコンビニを指定できます。

博士:

プライム対象商品(アマゾンが発送する商品)なら、

大抵はコンビニ受け取りできるみたいじゃな。

しかし、大きさや販売店舗の都合等で、

コンビニ受け取りできない物もあるそうじゃ。

いずれにしても、

「コンビニ受け取り」出来る物なら、

レジに進んだ後、 配送先の選択に「コンビニ受け取り」があるぞ。