教えてQ&A

【概要】 このブログは、さまざまな質問に対してわかりやすくお答えすることを目的としています。日常生活やビジネス、趣味、健康、恋愛などの幅広いトピックに関する質問に解答し、読者の疑問や悩みを解決するお手伝いをします。

どんぐりって何の種?

Q :

どんぐりの実は、何の木に生りますか?

実と言うけれど、本当は種なんでしょうか??

の質問に対して答え合わせしてみよう!

f:id:kotaeawase385:20211218183447j:plain

A :

a

秋が深まると、

雑木林の地面には大量の

どんぐり』がころころ。

あの『どんぐり

いったい、

何の木の実か知っていますか?

現在日本に自生している木の中で、

どんぐり』を

実らせる樹種はなんと、

22種類もあるんです

気候によって

生育できないものもあるから、

すべての木が

一か所で見られるわけではないけど、

こんなにあるなんてびっくりですね!

どんぐり(ブナ科) の仲間】

コナラ

ナラガシワ

ミズナラ

カシワ

クヌギ

アベマ

ウバメガシ

ウラジロガシ

オキナワウラジロガシ

アカガシ

ツクバネガシ

ハナガガシ

イチイガシ

アラカシ

シラカシ

マテバシイ

シリブカガシ

スダジイ

ツブラジイ

クリ

ブナ

イヌブナ

以上22種類。

クリ」ってどんぐりなの?

と思われるかもしれませんが、

クリ』もりっぱなどんぐりです。


 

b

どんぐりの名前の由来】

どんぐりの名前の由来は、

コマのことを

ツムグリ

と呼んでいた時代があり、

そのツムグリ

変化して

現在のどんぐり

なったというのが有力。

諸説あるみたいですが、

まあ、

よくわかっていないってことみたい。

 

どんぐりの見分け方】

どんぐりを拾っても、

それが

どの木から落ちたのかを

見つけることは

簡単ではないですだから、

このどんぐりが、

何の木のどんぐりなのかを

調べるのには

どんぐりの実だけではなく

『殻斗』の模様や

形も重要になってきます!

 

博士 :

どんぐりとは、

ブナ科の果実(かじつ)を

まとめてよぶ言葉じゃ。

日本に生育する

在来種(ざいらいしゅ)の

ブナ科の植物は、

クリカシワなど

22種あるとされておるが、

どんぐり

という名前の植物はないんじゃ。

ブナ科の果実のほとんどは

全体が丸っこくて皮がかたく、

「おわん」か

「ぼうし」のような

部分がついておるぞ。

縄文の時代、

お米が伝来するまで、

日本の食を支えてきたのは

どんぐり』じゃった。

もちろん!

今でも食べることは

できるんじゃが、

そのままではアクが強すぎるわい。

一部には

クリのように

そのまま食べられる

どんぐり』もあるんじゃが、

ほとんどのどんぐり

つぶしてあく抜きの作業が必要じゃな。