教えてQ&A

【概要】 このブログは、さまざまな質問に対してわかりやすくお答えすることを目的としています。日常生活やビジネス、趣味、健康、恋愛などの幅広いトピックに関する質問に解答し、読者の疑問や悩みを解決するお手伝いをします。

接待の時の手土産って何が良いですか?

Q :

接待で喜ばれる手土産

持参する際に

心得ておきたいマナーはありますか?

の質問に対して答え合わせしてみよう!

f:id:kotaeawase385:20220114213611j:plain

A :

a

接待に限らず、

手土産の基本は

お相手の立場に立って

考えることですが、

失礼のないようマナー

押さえておきたいところです。

さらにもう一歩踏み込んで、

どのような品を選べば良いのか、

渡すタイミング、

どういった渡し方だと

喜んでいただけるかを

考えてみましょう。

お相手の立場に立って

考えるのが手土産の基本!

手間と心をかけることが

お相手を立てることに

暑いときは涼しげなものにする

といったように

季節柄を考慮したり、

出張でお越しの方に

差し上げるなら

荷物にならず

日持ちのするものを選んだりと、

ほんの少しの気づかいで

印象が変わってきます。

初めてご一緒する方なら、

こちらのご近所の名物や

評判の品などを選べば、

会社の場所を

覚えてもらいやすくなります。

逆に、

接待先の近所で

間に合わせに買ったのが

すぐにわかるような品は、

印象に残らないどころか

気が利かないイメージを

持たれかねません。

接待の手土産

自宅へ持ち帰ることが多い接待で

夜に会食をする場合、

先様はお開きのあとに

自宅へ戻られることがほとんどです。

翌日わざわざ

手土産を職場へ持参することは

まずないでしょうから、

この場合は

先様のご家族を意識した

品を選びたいところです。

もちろん、

ランチ会食で

会社へ戻られるような場合は、

この限りではありません。

b

タイミング、

渡し方、

押さえておきたい手土産マナー

渡すタイミングは

先様がお帰りになるとき

先様を訪問する際の手土産

あいさつのあと

すぐにお渡ししますが、

接待で会食をする場合は

避けましょう。

会食の間は

邪魔になるばかりですし、

移動の際も

先様が

自分で持ち運ばないといけないうえ、

うっかり

置き忘れてしまわないよう

気を使わなければなりません。

お帰りになるまでは

こちらで持っておくか

お店に預けておき、

お帰りになる際に

お渡ししましょう。

お渡しする際は

紙袋から出すのが

一般的なマナーですが、

帰り際で

先様を煩わせたくないときは

「袋のままで失礼します」と断って

そのままお渡しするのがスマートです。

上司がいる席なら

すぐ渡せる用意をして

託す接待に

上司が同席するのであれば、

先様へ手土産をお渡しするのは

上司の役目です。

上司がいるのに

部下から手土産を渡すのは

先様に対しても失礼ですし、

上司の顔もつぶしてしまいます。

ただし、

上司が担当するのは

最後に手渡すところだけです。

手土産の内容を

上司に相談することはあっても、

実際に準備して

渡す用意をするところまでは

部下の役目です。

上司がスマートに

お渡しできるよう、

サッと立ち回るようにしましょう。

 

手土産を渡す時に気をつけることは?

手土産を渡す時に

接待の相手が複数いる場合、

一番格の高い人に渡すのがマナーです。

渡す時によく

「つまらないものですが」

と言いがちですが、

これもあまりよくありません。

「本日はありがとうございました」

など感謝の気持ちを述べつつ

「ぜひ召し上がっていただきたいので」

など前向きな言葉で

渡すようにしましょう。

また渡す時は

袋から出して渡すのがマナーです。

まず相手に

袋から出して手土産を渡し、

持ち帰り用の袋が無い場合は

「こちらもお使いください」

と言いながら紙袋を

手渡すようにしましょう。

博士 :

接待には、

日頃の感謝や

謝罪の意を込めて

お客を食事や飲み物を

提供してもてなす意味があるんじゃ。

日常では

友人や知人を

もてなす機会があるかと思うが、

ビジネスシーンでは

上司や取引先の仕事相手を

接待することで、

その後の

取引や人間関係を

円滑にする役目もあるの。

接待が終わった後、

もてなした側から

何のアクションもないと

相手は接待の席で

不快な思いを

させてしまったのかと

不安に感じさせてしまうなど

相手に気を使わせてしまう

ことになりかねん。

相手は

自分たちのために

貴重な時間を割いて

接待を受けてくれているんじゃ、

必ずお礼のメールや

手紙を送るようにするんじゃぞ。

また

お礼のメールを送る場合、

接待の翌日に

相手がメールをチェックする

前までに送るのがベターじゃ。