教えてQ&A

【概要】 このブログは、さまざまな質問に対してわかりやすくお答えすることを目的としています。日常生活やビジネス、趣味、健康、恋愛などの幅広いトピックに関する質問に解答し、読者の疑問や悩みを解決するお手伝いをします。

テラリウムの楽しみ方

Q :

テラリウムって何ですか?

どうすれば楽しく出来ますか?

 

の質問に対して答え合わせしてみよう。


 

A :

a

最近人気の苔テラリウム

ガラス容器の中で手軽にコケを育てられるので、

忙しい現代人にもピッタリです。

ところで、

テラリウム』とはどのような育て方のことで、

いつ頃から広まったものなのでしょうか?

テラリウムの語源は、

ラテン語で「テラ(terra)= 大地・陸地」と

「リウム(arium)= 場所」を合わせた造語。

テラリウムとは、

ガラスなど光が通る密閉された透明なケースの中で、

陸上の生き物を育てる方法のことを言います。

密閉されたガラス容器の中では、

水分が循環するため、

長期間水を与えずに植物を育てることができます。

小さな温室のようなものですね

f:id:kotaeawase385:20211112014950j:plain

b

テラリウム内での水分の循環】

・土から蒸発した水分や、植物の葉から蒸散した水分 ⇨

・ガラスの表面で結露 ⇨

・水滴が土に還り、また植物に利用される

すげえ!!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

(水草)ウィローモス(無農薬)(1パック)
価格:1440円(税込、送料別) (2021/11/12時点)

楽天で購入

 

テラリウムとは、

【容器の中で、

湿度や温度を保ちながら、

陸上の生き物を育てる方法】。

かつて水やりが困難だった長期の船旅に使われたように、

【保湿と保温】がテラリウムの特長。

園芸的には、

コケやシダ、

熱帯の植物などに適している栽培方法です。

そう考えると、

蓋がある密閉型の容器、

または蓋がなくても深さがあり、

または口が狭く、

湿度を保つことができる容器で育てる方法を

テラリウム』と捉えるのが

正しいのではないでしょうか。

人気が出てくると、

本来のテラリウムの定義からはかけ離れたものまで

苔テラリウム」として

取り扱われるようになってきます。

f:id:kotaeawase385:20211112014931j:plain



d

小さな苗木や平凡な石でも、

ガラス容器の中で

その魅力を最大限に引き出せる場所に配置すれば、

その風景に必要不可欠な存在感を示すものです。

小さな苗木も大木の姿を現し、

小石も霧立ち込める山の奥の巨石となりますね。

ひと盛の土は観る人の心に雄大な山を感じさせ、

一握りの砂は渓谷の流れを思わせます。

苔もまた木の根に千年の歴史を感じさせ、

山肌に這って大森林の風景を作り出します。

それはまさしく自然の成せる技であり、

その自然のたたずまいの真理を

汲み取ることが出来たとき、

それは忙しい現代に暮らす人々にとって

この上ない心の幸せだと思います。

道端の花が密かに咲いて、

やがては色あせて萎びていくように、

私達の生活もいつかは終わりが来るのですが、

その限りある日々の暮らしの中にこそ身近な楽しみ、

喜びをもち心豊かな生活を送りたいと考えています。

せわしなく

そして緊張の続く現代の暮しの中に情緒豊かな、

心のなごむ感覚の世界を

実感させられることがあるとすれば、

それは慌ただしい日々に追われている身には

まさしく楽しい憩いのひとときとなります。

 

博士 :

なるほどのう、

湿度を保つことで

植物を育てやすくする装置として

発展してきたのが「テラリウム」。

どんな植物でもテラリウムで育てられるわけではなく、

なかでもコケは

テラリウム環境に向いている植物といえるのじゃ。

その特長をしっかり伝えつつ、

苔テラリウムのよさを広めていきたいものじゃな。